打合せの日

午前中は研修委員会
本日は、所属するマンション管理士会支部の業務を行いました。午前中は研修委員会に入っているので、今後の研修と先日行われたセミナーの反省会を行いました。私の所属する都心区支部のセミナーは毎回好評をいただいており、大変勉強になっています。先日は顧問業務についてのセミナーを行いました。資格を取ってもすぐに顧問業務を獲得できるわけではないので経験談等聞くことができてアンケート結果もうれしいお言葉をいただけました。

来週は東京都マンション管理士会10周年記念の動画撮影に参加させていただき会に入るメリットを話す予定なので会員の方が増えるようにマンション管理士会の魅力をお伝えできればと思います。動画を取る際には、何を話そうかも考えながら参加していました。都心区支部は弁護士や税理士、司法書士、行政書士、宅建士などマンション管理士の資格の他にも資格を持たれている専門家が多いのでその繋がりもあり、アドバイスをいただいたりすることも多いので所属してよかったなと改めて感じています。

午後は事務局キックオフMTG
2年ほど前から支部の事務局員として支部の活動のお手伝いをしています。事務局員なので、新しい情報を早く知ることや会員の方との接点が持てるので人との繋がりもできてとても良い経験をさせていただいています。本日は定期総会も終わって新しい事務局長との打ち合わせを行いました。
引継ぎや確認事項などあっという間に夕方になりましたが、今期もより良い運営ができるようにチームで頑張り合いと思います。

打合せが終わりメールを見ると、マンション管理適正化診断サービスの指名をいただいたので業務を受ける旨の返事を行い、明日はその確認から始めようと思います。